大阪市都島区の夜間休日専門の税理士梅田です。
本日は「メガネとマスク」をテーマに記事を書きたいと思います。
例によって健康促進のため、猛暑の中ポタリング(チャリで市内をウロウロ)へ。
暑い中運動するのが、健康的かどうかは分かりませんが、家の中で引きこもるよりは幾分マシかと思いまして。
本日は難波にある「難波八阪神社」を目指します!
最近は神社めぐりにはまってます。といっても神社に関する知識が豊富なわけではありませんので、雰囲気を楽しむだけです。
片道7キロ程度なので、本来なら大した距離ではないのですが、いかんせんこの猛暑・・・。
水分補給を挟みながら無事目的地に到着!

ここで一つ気になることが。
「マスクしてたらメガネめちゃくちゃズレるやん」
いつも思っていましたが、改めて実感。
マスク・メガネ・汗この3つの組み合わせは相性最悪です。メガネが鼻の方までズレ落ちます。
汗もかいているので、すぐにズレ、直してもすぐにズレ・・・
よく考えたら当たり前の事ですが、メガネを購入する際に頭のサイズに合わせるわけですが、マスクをした状態でサイズを合わせる事はありません。
そうなると、コロナの今の状況(マスクを常時つける)が想定外の事です。
メガネが耳にフィットするわけありません。
耳の上には、マスク on メガネの状況にあるわけですが
これではメガネがずれるずれる。なんならメガネが耳から飛んでいきます。
メガネを優先するか、マスクを優先するか・・・今のところ共存は難しいようです。
メガネのズレ落ちを常に直しながら走行せざるを得ませんね。
メガネ屋さん、この問題は「あるある」だと思うので是非とも解決策をお願いします( ;∀;)
追記:どうも100円ショップで対策グッズが販売されているようです!いやはやさすがでございます。

以上マスクとメガネの相性は悪いレポートでした!